私たち「株式会社 東北医工」は
脳卒中リハビリロボットをはじめとする医療機器の開発に取り組んでいます。
これまで培ったロボティックス技術を活用し、
岩手大学をはじめとする各大学の研究機関との産学連携を推進しながら、
療法士による徒手的なリハビリテーションの一部を代替する、医療機器の開発分野に挑戦します。
-
お知らせ
冬季休業のお知らせ
誠に勝手ながら弊社の冬季休暇と致しまして、下記の通り休業させていただきますのでお知らせ致します。 令和4年12月29日(木)~ 令和5年1月4日(水) 1月5日(木)より通常業務を行います。 -
お知らせ
ビジネスコンテスト X-Tech Innovation 2022 東北地区最終選考会で「最優秀賞」を受賞!
2022年11月29日に仙台市で開催されました ビジネスコンテスト X-Tech Innovation 2022 東北地区最終選考会において、 株式会社東北医工は「最優秀賞」を受賞しました! 株式会社東北医工は「最優秀賞 […] -
お知らせ
岩手日報 2022年11月23日付け記事で東北医工が紹介されました
岩手日報 2022年11月23日付け6面記事 【スタートアップ 東北医工(盛岡市)ロボ開発で医療支援】 にて弊社が紹介されました。 ※この記事は岩手日報社の許諾を得て転載しています -
お知らせ
第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会への協賛について(企業展示)
2022年11月4日(金)~6日(日)に岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)で開催される「第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会」へ企業展示の形で協賛します。 詳細はこちらhttps://site.c […] -
お知らせ
「ヘルステック・デバイス・フォーラム2022」「ヘルステック・デバイス展」に出展いたしました
去る8月5日(金)、6日(土)に 「ヘルステック・デバイス・フォーラム2022」「ヘルステック・デバイス展」 がヘルステック・イノベーション・ハブ(HIH) で同時開催されました。 詳細はこちらhttps://tolic […]

株式会社東北医工
Tohoku Medical Systems Co.,Ltd.
〒020-0857
岩手県盛岡市北飯岡2丁目4-23
ヘルステック・イノベーション・ハブ 101
〒020-0857
岩手県盛岡市北飯岡1-9-2
M-tec C-2棟
TEL:019-635-1188 FAX:019-601-3273
2022年5月26日
2300万(資本準備金含む)
代表取締役 大関 一陽
取締役 檜山 稔
取締役 武部 英輔
出江 紳一
東北大学大学院 教授
-医工学研究科 リハビリテーション医工学分野
-医学系研究科 肢体不自由学分野
医療機器の企画、開発、製造、販売
-第二種医療機器製造販売業 許可番号 03B2X10005
-医療機器製造業 登録番号 03BZ200035
各種電子機器の企画、開発、製造、販売
医療機器開発に係る各種コンサルタント
いわぎん事業創造キャピタル株式会社
FVC Tohoku株式会社
株式会社ピーアンドエーテクノロジーズ
有限会社ホロニック・システムズ
他
岩手銀行 都南支店/盛岡信用金庫 本店/
北日本銀行 本店営業部


会社沿革
株式会社東北医工設立
「岩手新事業創造ファンド2号」「もりおかSDGsファンド」から投資を受ける
岩手大学より「岩手大学発ベンチャー」の認定を受ける
第二種医療機器製造販売業の認可を受ける
医療機器製造業の登録完了
ビジネスコンテスト X-Tech Innovation 2022 東北地区最終選考会で
東北医工が「最優秀賞」を受賞
主な共同研究・取引先
岩手大学
東北大学
参加団体
東北医工のSDGs宣言
株式会社東北医工は「テクノロジーで人と医療の架け橋になる」という経営理念のもと、国連が提唱 する持続可能な開発目標「SDGs」の精神を自社の企業活動に取り入れ、社会的課題の解決に取り組み 持続可能な未来社会の実現に貢献してまいります。
2022年12月01日
株式会社東北医工
代表取締役 大関 一陽
SDGsの達成に向けた取組
社員の幸福の実現
社員がやりがいを持って働ける快適な職場づくりを構築し、社員とその家族が幸せに暮らせるよう取り組んでまいります。


社会への貢献
保有する技術を活用した医療機器の開発と販売を通じて、国内はもとより国際社会へ貢献してまいります。

